Bon Body代表の熨斗(のし)です!子どもたちからは「ごりっち」って呼ばれています。

「うちの子、ちょっと引っ込み思案で、新しいことに挑戦したがらない…」

「夏休みだし、何か普段できない体験をさせてあげたいけど、何をすればいいんだろう?」

「もっと積極的になってほしいな…」

パパさん、ママさん、今年の夏休み、お子さんにどんな成長を期待していますか?ごりっち先生がこの夏、ぜひ子どもたちに育んでほしいと願っているのが、「冒険心」なんです!

「冒険心」と聞くと、なんだか大それたことのように感じるかもしれませんが、決してそんなことはありません。日常生活の中のちょっとした工夫や、身近な場所での体験で、子どもの中に眠る好奇心や探求心を大きく育てることができるんです!

今回は、ごりっち先生がBon Bodyのスポーツ教室でも大切にしている、子どもたちの「もっと知りたい!もっとやってみたい!」という気持ちを引き出す遊びと、冒険心を刺激するおすすめYouTubeチャンネルをご紹介します!

なぜ今、「冒険心」を育むことが大切なのか?

現代社会は変化が激しく、将来何が起こるか予測が難しい時代です。そんな中で、子どもたちが主体的に生き抜くためには、「新しいことにも臆することなく挑戦し、未知の状況を楽しむ力」、つまり「冒険心」が非常に重要になります。

冒険心は、子どもに次のような力を育みます。

《好奇心と探求心》

 「これって何だろう?」「どうしてこうなるんだろう?」という疑問から、自ら学び、深掘りする意欲が生まれます。

《問題解決能力》

未知の状況や困難に直面した時に、「どうすれば乗り越えられるだろう?」と自分で考え、試行錯誤する力が養われます。

《自己肯定感と自信》

新しいことに挑戦し、成功体験を積むことで、「自分にもできる!」という自信が芽生え、自己肯定感が高まります。

《レジリエンス(立ち直る力)》

失敗しても諦めずに再挑戦する経験を通じて、困難に負けない心が育ちます。

ごりっち先生直伝!子どもの「冒険心」を育む遊び3選

Bon Bodyのスポーツ教室では、子どもたちが安全な環境で、自分の限界に挑戦し、新しい発見をする喜びを感じられるような指導を心がけています。家庭でもできる簡単な遊びから、冒険心の種を蒔いてみましょう!

1. 「おうち探検隊」で身近な“未知”を発見!

・遊び方

家の中や庭、いつもの公園など、慣れた場所に「探検マップ」を準備!地図はざっくりでOK。「秘密の〇〇を見つけよう!」「〇〇の足跡を探せ!」など、テーマを決めて探検隊になりきります。

💡ポイント💡

普段見慣れた場所でも、視点を変えることで「未知の場所」になります。虫メガネを持ったり、写真を撮ったりするのもおすすめです。地図作りやテーマ決めを子どもと一緒にすることで、企画力や想像力も養われます。

「新百合ヶ丘や鶴川の広場も、よく見ると新しい発見がいっぱいだよ!」

2. 「自然物アート&工作」で五感を刺激!

・遊び方

公園や河原、近くの山などで、落ち葉、小石、木の実、枝、羽根など、自然の素材を拾い集めます。持ち帰った素材を使って、絵の具で色を塗ったり、ボンドで貼り合わせてオブジェを作ったり、オリジナルの「作品」を作ります。

💡ポイント💡

自然の中で素材を探すこと自体が「冒険」です。様々な形や手触り、匂いに触れることで、五感が刺激され、創造力や発想力が豊かになります。拾ってきた素材をどう使うか考える過程も重要です。

3. 「暗闇探検ゲーム」で勇気と五感を磨く!

・遊び方

安全を確保した部屋の一部(リビングの一部など)を暗くし、懐中電灯を持って「お宝探し」や「秘密のミッション」に挑戦します。家具の配置を変えない、危険なものを置かないなど、安全第一で。

💡ポイント💡

暗闇という非日常的な空間は、子どもにとって小さな「冒険」です。視覚以外の聴覚や触覚が研ぎ澄まされ、勇気や集中力が養われます。パパやママが一緒に「怖いけど、頑張ってみよう!」と声をかけ、安心感を与えながら挑戦を促しましょう。

ごりっち先生のおすすめ!冒険心を刺激するYouTubeチャンネル!

お家で過ごす時間には、ぜひ「冒険心」をくすぐるYouTube動画を活用してみてください。

▼ごりっちのYouTubeチャンネルもチェック!

ごりっちのYouTubeチャンネルでは、子どもたちが体を動かす楽しさや、チャレンジする喜びを感じられるようなショート動画や長尺動画を毎日公開しています!

https://www.youtube.com/@bonbodykatsuya

(※URLが正しく表示されない場合は、ごりっち先生の公式LINEやブログのトップページからアクセスしてみてくださいね。)

他にも、以下のようなチャンネルがおすすめです。

【探検系チャンネル】

世界各地の秘境や、生き物の生態などを紹介するチャンネル。

地球の広さや多様性、未知の世界への興味を掻き立てます。

【科学実験系チャンネル】

身近な材料でできる科学実験を紹介するチャンネル。

「なぜ?」「どうして?」という疑問を深め、探求心を刺激します。

【サバイバル系チャンネル】

無人島での生活や、災害時の知恵など、実践的なスキルを紹介するチャンネル。

たくましく生きる知恵や、もしもの時に役立つ知識を学び、子どもの防災意識や自立心を高めます。(※お子さんの年齢に合わせて内容を選びましょう。)

動画を見た後には、「もし〇〇だったらどうする?」「やってみたいことはあった?」など、ぜひ子どもと会話する時間を作って、冒険の想像を膨らませてあげてくださいね!

公式LINEで最新情報&お役立ち情報をGET!【公式LINEのご案内】

Bon Bodyの公式LINEでは、子育てに関するお役立ち情報や、スポーツ教室の体験会情報などを随時お届けしています。

「子どもの冒険心についてもっと知りたいな」「子育て相談できる場所を探している」という方も、お気軽にご連絡くださいね!

▼Bon Bodyスポーツ公式LINEはこちらから!

https://lin.ee/qjvvWz8

さらに、育児サポートに特化した公式LINEもございます。

特典プレゼントや、毎週のアドバイス配信も行っていますので、ぜひご登録ください。

▼育児サポート公式LINEはこちらから!

https://lin.ee/zIbGwnx

次回も、子育てがもっと楽しくなるヒントをお届けします!

Bon Bodyのブログでは、これからもパパさん、ママさんの「今と未来の悩み」を解決するヒントを、ごりっち先生が面白おかしくご紹介していきます。

「何か子育てのヒントが欲しいな~」なんて思ったら、ぜひまた読みに来てくださいね。

次回も、子どもたちの笑顔が増える秘訣を、ごりっち先生が全力でお届けしますので、お楽しみに!