
Bon Body代表の熨斗(のし)です!子どもたちからは「ごりっち」って呼ばれています。
「うちの子、運動神経が悪くて…」
「学校の体育についていけてないみたいで心配…」
「色々な習い事をしているけど、どれも長続きしなくて…」
パパさん、ママさん、現代の子どもたちの運動能力について、漠然とした不安を抱えていませんか?
実は、ごりっち先生が日々の指導の中で強く感じているのは、
「今の子どもたちは、皆さんが思っている以上に、筋力、バランス、柔軟性、そして集中力といった基礎的な能力が落ちている」
ということです。
しかし、これは決して「運動が苦手」ということではありません!
子どもの運動能力は、ちょっとした工夫と正しいアプローチで、驚くほど伸びていくんです。
Bon Bodyのスポーツ教室は、まさにその「正しいアプローチ」を大切にしています。今回は、ごりっち先生が考える、「できないから嫌い」にならない、Bon Body独自の指導法についてお話しします!
なぜ、今の子どもたちは「基礎的な能力」が落ちているのか?
昔の子どもたちと比べて、現代の子どもたちは運動する機会が大きく減っています。その原因は、以下のような生活環境の変化にあります。
《外遊びの機会減少》
公園で泥だらけになって遊んだり、木登りや鬼ごっこをしたりする機会が減りました。
これらの遊びは、実は自然と全身の筋力やバランス感覚、そして柔軟性を鍛えてくれる最高のトレーニングだったのです。
《便利な生活》
エスカレーターやエレベーター、車など、体を動かさなくても移動できる便利な生活になりました。
その結果、自分の体全体を使ってバランスを取ったり、力を入れたりする経験が少なくなっています。
《一つのことに集中する時間の減少》
スマホやタブレット、テレビなど、多くの情報に触れる機会が増え、一つのことに集中して取り組む時間が減っています。
これは、スポーツにおける「集中力」や「忍耐力」といった心の力にも影響を及ぼしています。
これらの「基礎的な能力」が未発達のまま、いきなり「ボールを蹴る技術」「縄跳びを跳ぶ技術」といった「技術指導」に入ってしまうと、子どもたちは「できない…」という壁にぶつかりやすくなります。そして、それが「つまらない」「嫌い」という気持ちに繋がってしまうのです。
Bon Body独自の指導法!「遊びから始める」3つのステップ
Bon Bodyのスポーツ教室は、この「負のループ」に陥らせないために、独自の指導法で子どもたちの基礎能力を伸ばすことを何よりも大切にしています。
✨ステップ1✨
まずは「遊び」で基礎能力の土台を築く
・内容
練習の最初に、鬼ごっこ、ボール遊び、動物の真似っこなど、子どもたちが夢中になれる「遊び」をたくさん取り入れています。
・得られる力
遊びの中から自然と、走る、跳ぶ、バランスを取る、しゃがむ、支えるといった、運動の基礎となる動きを身につけていきます。
難しい技術を教えるのではなく、まずは体を動かす楽しさを知ってもらうことが目的です。
✨ステップ2✨
遊びの中から「技術」に繋がる動きを抽出
・内容
鬼ごっこの中で「瞬発力」を、ボール遊びの中で「予測する力」を、動物の真似っこで「柔軟性」を、遊びの中から自然と引き出していきます。
子どもたちは、遊びの延長線上で、「自分が今、どんな動きをしているのか」を無意識に理解していきます。
・得られる力
遊びと技術指導がシームレスに繋がるため、子どもたちは「これは難しい…」と感じることなく、スムーズに次のステップに進めます。
✨ステップ3✨
「できた!」の成功体験を積み重ねる
・内容
基礎的な能力が身についているため、本格的な技術指導に入った時に、子どもたちは「できた!」という成功体験を積み重ねやすくなります。
・得られる力
この成功体験こそが、子どもの「自己肯定感」や「もっとやりたい!」という意欲を育むための何よりの栄養になります。
Bon Bodyは、新百合ヶ丘、鶴川、黒川、品川でスポーツ教室を展開しています。
「新百合ヶ丘や鶴川の教室では、子どもたちが『先生、あの遊びやろう!』と自分から言ってくれるくらい、遊びを大切にしているよ!」
「黒川や品川でのびのび体を動かす中で、子どもたちが自分のペースで、一歩一歩成長できる環境を大切にしています。」
公式LINEで最新情報&お役立ち情報をGET!【公式LINEのご案内】
Bon Bodyでは、子育てに関するお役立ち情報や、スポーツ教室の体験会情報などを随時お届けしています。今回のテーマのような、「子どもが楽しく運動できる」ヒントもたくさんお話ししています。
「子育て相談できる場所を探している」という方も、お気軽にご連絡くださいね!
▼Bon Body公式LINEはこちらから!
さらに、育児サポートに特化した公式LINEもございます。
特典プレゼントや、毎週のアドバイス配信も行っていますので、ぜひご登録ください。
▼育児サポート公式LINEはこちらから!
ごりっちのYouTubeチャンネルも要チェック!
ごりっちのYouTubeチャンネルでは、子どもたちが体を動かす楽しさや、チャレンジする喜びを感じられるようなショート動画や長尺動画を毎日公開しています!ご家庭でできる運動遊びのヒントも満載です!
🌟毎日ショート動画2本公開中🌟
🌟毎週1回、長尺動画も配信🌟
▼ごりっちのYouTubeチャンネルはこちらから!
https://www.youtube.com/@bonbodykatsuya
次回も、子育てがもっと楽しくなるヒントをお届けします!
Bon Bodyのブログでは、これからもパパさん、ママさんの「今と未来の悩み」を解決するヒントを、ごりっち先生が面白おかしくご紹介していきます。
「何か子育てのヒントが欲しいな~」なんて思ったら、ぜひまた読みに来てくださいね。
次回も、子どもたちの笑顔が増える秘訣を、ごりっち先生が全力でお届けしますので、お楽しみに!