
Bon Body代表の熨斗(のし)です!子どもたちからは「ごりっち」って呼ばれています。
「今日、雨で外に遊びに行けない…家で何して過ごそうかな?」
「ただ遊ぶだけじゃなくて、子どものためになるゲームってないかな?」
「最近、子どもとの会話が減ってきた気がする…もっとコミュニケーションをとりたい!」
パパさん、ママさん、天気が悪い日や、ちょっとした空き時間、お家でどうやって子どもと過ごすか悩むこと、ありますよね。
そんな時こそ、「遊び」を通して子どもの運動能力やコミュニケーション能力をグンと伸ばすチャンスです!
今回は、ごりっち先生がBon Bodyのスポーツ教室で子どもたちの協調性や表現力を育むために取り入れている、そして自身の家庭でも実践している、
「親子で一緒に体を動かし、運動嫌いな子も夢中にさせる魔法のエクササイズ」
を5つ厳選してご紹介します!
なぜ「おうちエクササイズ」が親子に最高なのか?
お家でのエクササイズは、単に体を動かすだけでなく、親子のコミュニケーションを深め、子どもの心と体の両方を育む、たくさんのメリットがあります。
《親子の絆が深まる》
普段忙しくてなかなか遊んであげられないパパさん・ママさんも、気軽に子どもと向き合う時間を持つことができます。
《運動能力の基礎が育つ》
走る、跳ぶ、バランスを取るといった運動の基礎が、遊びを通して自然と身につきます。
《子どもの自信に繋がる》
親と一緒に何かを「できた!」という成功体験は、子どもの自己肯定感を高めます。
《ストレス解消になる》
適度な運動は、大人も子どももストレス解消になります。体を動かしてスッキリすれば、お家時間がもっと楽しくなります!
ごりっち先生は、子どもの運動能力を伸ばすには、まず「楽しい!」という気持ちを育むことが何よりも大切だと考えています。
ごりっち先生直伝!運動嫌いな子もハマる親子エクササイズ5選
Bon Bodyのスポーツ教室では、子どもたちが遊びの中から運動の基礎を学べるようなプログラムを大切にしています。今回ご紹介するゲームは、特別な道具も必要なく、すぐに始められますよ!
1. 「動物なりきりエクササイズ」〜全身のバランスと柔軟性をUP〜
・遊び方
親が「クマさん歩き!」「カニさん歩き!」など、動物の名前を言います。親子でその動物になりきって、部屋の中を歩き回ります。
💡ポイント💡
「クマさん歩き」は体幹を、「カニさん歩き」は股関節周りの柔軟性を鍛えます。「ライオンさんみたいに大きな声でガオー!」など、声を出したり、表情豊かに真似をすることで、さらに楽しめます。
2. 「親子でジャンケン・ダッシュ!」〜瞬発力と判断力を養う〜
・遊び方
親子で向かい合って立ち、ジャンケンをします。ジャンケンで勝った方が「ダッシュ!」と声をかけ、どちらか一方が部屋の端までダッシュします。負けた方は追いかけます。
💡ポイント💡
瞬間的な判断力と、素早い動き(瞬発力)を鍛えることができます。部屋の中で行う際は、家具などにぶつからないように、安全なスペースを確保してから行いましょう。
3. 「新聞紙・お山登りゲーム」〜平衡感覚と集中力を鍛える〜
・遊び方
新聞紙を何枚か広げ、部屋の床に置きます。新聞紙を「お山」に見立て、親子で「お山から落ちないように渡る」ゲームをします。慣れてきたら、お山を小さくしたり、不安定な場所に置いたりして難易度を上げてみましょう。
💡ポイント💡
新聞紙の上を歩くことで、不安定な場所でバランスを取る感覚(平衡感覚)が養われます。集中して足元を見ることで、集中力も鍛えられます。
4. 「タオルで綱引き対決!」〜体幹と握力を楽しく鍛える〜
・遊び方
フェイスタオルを1枚用意します。親子でタオルの両端をしっかりと持ち、綱引きのように引っ張り合います。どちらが先に相手を動かせるかを競います。
💡ポイント💡
綱引きは、全身の体幹を使い、姿勢を保つことで力を発揮する全身運動です。握力も鍛えられます。力いっぱい引っ張り合うことで、親子で盛り上がること間違いなし!
5. 「お布団ボルダリング」〜冒険心をくすぐる全身運動〜
・遊び方
お布団やクッションをたくさん積み重ねて「壁」や「山」を作り、親子で協力して登ったり、くぐったりします。
💡ポイント💡
登ったり、くぐったりすることで、全身の筋力や柔軟性が自然と鍛えられます。安全に配慮しながら、「この壁を一緒に乗り越えよう!」と冒険気分で楽しみましょう。
公式LINEで最新情報&お役立ち情報をGET!【公式LINEのご案内】
Bon Bodyでは、子育てに関するお役立ち情報や、スポーツ教室の体験会情報などを随時お届けしています。今回のエクササイズのように、「子どもが楽しく運動できる」ヒントもたくさんお話ししています。
「子育て相談できる場所を探している」という方も、お気軽にご連絡くださいね!
▼Bon Body公式LINEはこちらから!
さらに、育児サポートに特化した公式LINEもございます。
特典プレゼントや、毎週のアドバイス配信も行っていますので、ぜひご登録ください。
▼育児サポート公式LINEはこちらから!
ごりっちのYouTubeチャンネルも要チェック!
ごりっちのYouTubeチャンネルでは、子どもたちが体を動かす楽しさや、チャレンジする喜びを感じられるようなショート動画や長尺動画を毎日公開しています!ご家庭でできる運動遊びのヒントも満載です!
🌟毎日ショート動画2本公開中🌟
🌟毎週1回、長尺動画も配信🌟
▼ごりっちのYouTubeチャンネルはこちらから!
https://www.youtube.com/@bonbodykatsuya
次回も、子育てがもっと楽しくなるヒントをお届けします!
Bon Bodyのブログでは、これからもパパさん、ママさんの「今と未来の悩み」を解決するヒントを、ごりっち先生が面白おかしくご紹介していきます。
「何か子育てのヒントが欲しいな~」なんて思ったら、ぜひまた読みに来てくださいね。