Bon Body代表の熨斗(のし)です!子どもたちからは「ごりっち」って呼ばれています。

金曜日になりました!一週間お疲れ様でした。いよいよ、親子でリフレッシュできる週末の到来です!

「今週末は天気が悪そう…」

「外は寒いし、手軽に体を動かせる場所はないかな?」

そんな風に考えているパパさん、ママさんに、今日はごりっち先生が、天候に左右されず、子どもの運動能力をぐんぐん伸ばせる「週末のおすすめ室内遊び場」と、そこで実践できる専門的な遊びのヒントをご紹介します!

室内遊び場は、ただ遊ぶ場所ではありません。高度な運動能力(コーディネーション能力)を、親子のコミュニケーションを通じて楽しく鍛えられる、最高のトレーニングジムなのです!

1. なぜ室内遊び場が子どもの運動能力を伸ばすのか?

室内遊び場の多くは、子どもの運動発達を促すために設計されています。特に以下の3つの能力を伸ばすのに最適です。

《バランス能力と体幹の強化(インナーユニット)》

ネット遊具やトランポリン、不安定な足場などは、常に体幹を使い、無意識にバランスを取る力を要求します。これは、スポーツの土台となる「インナーユニット」を鍛えます。

《空間認知能力(距離感と深さの把握)》

ボールプールや迷路状の遊具は、距離感や奥行きを常に把握しながら動く必要があります。これは、バスケやサッカーでのパスの精度やディフェンスとの間合いを測る能力に直結します。

《判断力と計画性》

アスレチック遊具は、「どこから登るか」「どうやって降りるか」といった遊びの作戦を立て、実行する力を養います。

2. ごりっち先生おすすめ!能力を伸ばす室内遊び場と遊び方

スポット1:【トランポリンエリア】「リズム変化ジャンプ」

・鍛える能力

リズム能力、瞬発力、バランス感覚。

・遊び方

親が手拍子や声でリズムを刻みます。「タン、タン、タン」と一定のリズムから、急に「タンタタンッ!」とリズムを変えます。

子どもはそのリズムに合わせて、ジャンプの高さや着地のタイミングを変えます。

さらに、着地した後に「片足で3秒静止」するルールを加えると、より体幹のバランス能力が鍛えられます。

・専門的ヒント

リズムに合わせて不規則に動作を変えることで、脳と体の連携(コーディネーション能力)が向上します。

スポット2:【ボールプールエリア】「色と場所の探索鬼ごっこ」

・鍛える能力

空間認知能力、判断力、識別能力。

・遊び方

親が「青いボールを3個探して、ママの右側に持ってきて!」と指示を出します。

子どもはボールの海の中で、色(識別)、個数(記憶)、場所(空間認知)という3つの要素を処理しながら急いで移動します。

親は、指示の難易度や場所(遠く、近くなど)をランダムに変えましょう。

・専門的ヒント

ボールプールという不安定な足場での「探索行動」は、情報処理と運動を同時に行う能力を鍛えます。

スポット3:【クライミング/アスレチック遊具】「サイレント・チャレンジ」

・鍛える能力

集中力、連結能力(全身の連動)、筋力調整力。

・遊び方

アスレチックを登る際に、「手足の音を立てずに、静かに次の足場に移動する」というルールを設けます。

親は下から「今、音がしたよ!」などとヒントを出します。

「音を立てない」ためには、慎重に、全身の筋肉の力をコントロールする必要があります。

・専門的ヒント

力を入れるだけでなく、「力を抜く」「細かく調整する」というコントロール能力が養われます。これは、スポーツにおける正確な動きに不可欠な能力です。

3. 結論:最高の指導者は「遊びの仕掛け人」

週末の遊びを、ただの遊びで終わらせず、今日ご紹介したような「能力を伸ばす要素」を仕掛けてみてください。

「遊びは学び」です。あなたのちょっとした声かけやルール設定が、子どもの運動能力と学習能力を劇的に向上させる最高の指導になるのです。

最高の週末を、親子の笑顔と遊びからスタートさせましょう!

【動画コンテンツ販売中!】能力を伸ばす遊びの極意

水曜ライブで告知した新動画コンテンツ、大好評販売中です! 今回ご紹介したような、運動能力を伸ばす遊びの「なぜ?どうやって?」が全て詰まっています。ぜひ、子どもの才能を伸ばすヒントを手に入れてください!

▼【動画販売】新コンテンツの詳細は近日公開

公式LINEで専門的なサポートを!

週末の遊び場での具体的な遊び方や、お子さんの発達に関するご質問は、公式LINEでいつでもご相談ください!

▼育児サポート公式LINEで「週末の遊びヒント」を受け取る!

https://lin.ee/zIbGwnx

▼スポーツやセミナー情報はこちら!

https://lin.ee/qjvvWz8

ごりっちのYouTubeチャンネルも要チェック!

週末のお出かけ前に、親子でできる「運動遊び」のヒント動画をぜひご覧ください!

▼ごりっちのYouTubeチャンネルはこちらから!

https://www.youtube.com/@bonbodykatsuya

次回(土曜日)予告:お客様の声:私の指導で子どもが劇的に変わった3つの事例

明日の土曜日は、じっくり読んでいただきたい「成功事例」をお届けします。

「ごりっち先生の指導で、うちの子はこんなに変わった!」という、実際に当社のスポーツ教室やセミナーに参加されたお客様の感動的な声を、具体的な変化とともに3つご紹介します。

サービスの価値を深くご理解いただける内容です。どうぞお楽しみに!