Bon Body代表の熨斗(のし)です!子どもたちからは「ごりっち」って呼ばれています。

「今日は公園に行こう!」

「せっかくだから、ブランコでも遊んでいこうか!」

パパさん、ママさん、公園の遊具の中でも、ブランコは子どもたちに大人気ですよね。

「ただ乗って揺らすだけ」でも十分楽しいブランコですが、ちょっとした工夫で、子どもの運動能力をぐんぐん伸ばす、最高のトレーニングに変身させることができます!

今回は、ごりっち先生がBon Bodyのスポーツ教室で子どもたちの運動能力を楽しく伸ばすために取り入れている、「ブランコを使った親子で遊べる運動」を、年齢別に3つご紹介します!

なぜ「ブランコ遊び」が子どもの成長に良いのか?

ブランコは、単なる遊び道具ではありません。それは、子どもの心と体の発達に不可欠な要素がたくさん詰まった、最高のトレーニングツールなんです。

《体幹(体の軸)が鍛えられる》

揺れるブランコの上で、不安定な体を安定させようとすることで、自然と体幹の筋肉が鍛えられます。

《バランス感覚が養われる》

前後に揺れる動きに合わせて、体の重心を移動させることで、平衡感覚が養われます。

《空間認識能力が育つ》

揺れのスピードや高さを調整することで、自分の体が空間の中でどのように動いているのかを認識する力が育まれます。

《全身の協調性が高まる》

腕、足、体幹など、全身を連動させて動かすことで、協調性が養われます。

ごりっち先生は、子どもの運動能力を伸ばすには、まず「遊びの中から、体の使い方を学ぶこと」が何よりも大切だと考えています。

ごりっち先生直伝!年齢別・ブランコで遊べる運動3選

Bon Bodyのスポーツ教室では、子どもたちが遊びの中から運動の基礎を学べるようなプログラムを大切にしています。ブランコ一つでも、年齢に合わせて遊び方を変えることで、さらに効果を高めることができますよ!

1. 【未就学児向け】「ブランコのお船、出発進行!」

・遊び方

親がブランコの後ろに立ち、子どもを優しく押してあげます。

子どもに「ブランコのお船だよ!出発進行!」と声をかけ、前後にゆっくりと揺らしてあげます。

「波が高いね〜!」と言いながら、少しだけ高さを変えて揺らしてみましょう。

・得られる効果

[安心感とバランス感覚を育む]

親に支えられているという安心感の中で、ブランコの揺れに慣れ、バランス感覚の土台が作られます。

・空間認識能力を養う

前後に揺れる中で、自分がどのくらいのスピードで動いているかを感覚で学びます。

2. 【小学校低学年向け】「ブランコ・ジャンプ!冒険家!」

・遊び方

勢いをつけてブランコを揺らし、少しだけ前方にジャンプして着地する遊びです。

親は、着地地点に目印を置いてあげたり、「もっと遠くまで飛べるかな?」と声をかけたりして、挑戦する気持ちを盛り上げましょう。

・得られる効果

[筋力と瞬発力を鍛える]

ブランコを漕いで、体を持ち上げることで足腰の筋力が鍛えられます。

・着地時のバランスを養うわわ

ジャンプして着地する際、体のバランスを保とうとすることで、平衡感覚や体幹が鍛えられます。

3. 【小学校高学年向け】「靴飛ばしチャレンジ!」

・遊び方

ブランコを力いっぱい漕いで、最高地点で靴を飛ばします。

誰が一番遠くまで飛ばせるか、親子で競争してみましょう。

慣れてきたら、「右足で飛ばす」「左足で飛ばす」など、利き足ではない方で挑戦するのも面白いです。

・得られる効果

[全身の協調性が高まる]

靴を遠くまで飛ばすには、ブランコの揺れと体を伸ばすタイミングを合わせる必要があります。これにより、全身の筋肉を連動させて動かす力が養われます。

[集中力と体幹を鍛える]

ブランコを漕いで、体を持ち上げることで足腰の筋力が鍛えられます。また、着地する際にバランスを保とうとすることで、平衡感覚も養われます。

公式LINEで最新情報&お役立ち情報をGET!【公式LINEのご案内】

Bon Bodyでは、子育てに関するお役立ち情報や、スポーツ教室の体験会情報などを随時お届けしています。今回のテーマのような、「子どもが楽しく運動できる」ヒントもたくさんお話ししています。

「子育て相談できる場所を探している」という方も、お気軽にご連絡くださいね!

▼Bon Body公式LINEはこちらから!

https://lin.ee/qjvvWz8

さらに、育児サポートに特化した公式LINEもございます。

特典プレゼントや、毎週のアドバイス配信も行っていますので、ぜひご登録ください。

▼育児サポート公式LINEはこちらから!

https://lin.ee/zIbGwnx

ごりっちのYouTubeチャンネルも要チェック!

ごりっちのYouTubeチャンネルでは、子どもたちが体を動かす楽しさや、チャレンジする喜びを感じられるようなショート動画や長尺動画を毎日公開しています!ご家庭でできる運動遊びのヒントも満載です!

🌟毎日ショート動画2本公開中🌟

🌟毎週1回、長尺動画も配信🌟

▼ごりっちのYouTubeチャンネルはこちらから!

https://www.youtube.com/@bonbodykatsuya

次回も、子育てがもっと楽しくなるヒントをお届けします!

Bon Bodyのブログでは、これからもパパさん、ママさんの「今と未来の悩み」を解決するヒントを、ごりっち先生が面白おかしくご紹介していきます。

「何か子育てのヒントが欲しいな~」なんて思ったら、ぜひまた読みに来てくださいね。

次回も、子どもたちの笑顔が増える秘訣を、ごりっち先生が全力でお届けしますので、お楽しみに!