
Bon Body代表の熨斗(のし)です!子どもたちからは「ごりっち」って呼ばれています。
「いよいよ8月最後の週末!どこか遊びに行きたいな!」
「でも、外はまだまだ暑いし、どこがいいんだろう…」
「せっかくだから、子どもの思い出に残る場所に連れて行ってあげたい!」
パパさん、ママさん、夏の終わりはなんだか少し寂しいけど、思い出を締めくくる最高の週末にしたいですよね。
今回は、ごりっち先生が自信を持っておすすめする、2025年8月30日(土)・31日(日)にぴったりの、神奈川県内で楽しめる遊び場を3つ厳選してご紹介します!
おすすめ遊び場1:相模大野もんじぇ祭り【相模原市】
夏の終わりの風物詩!相模大野駅周辺で行われる、子どもから大人まで楽しめるお祭りです。地元の飲食店が多数出店し、美味しいグルメを楽しめるほか、ステージでのライブやイベントも盛りだくさんです。
《メリット》
・活気がある
お祭りの賑やかな雰囲気は、子どもにとっても良い刺激になります。
・グルメが豊富
様々なお店の料理を一度に楽しめます。
・駅からのアクセスが良い
駅から徒歩圏内なので、移動も楽々です。
《デメリット》
・混雑する
特に夕方以降は多くの人で賑わいます。迷子にならないよう注意が必要です。
・天候に左右される
雨天の場合、イベント内容が変更になる可能性があります。
💡ごりっち先生からのワンポイント💡
少し早めの時間帯に行って、お昼ご飯を食べてから帰るのがおすすめです。子どもが楽しめるような、体験型の屋台がないか事前に調べておくと、さらに楽しめます。
おすすめ遊び場2:「ウォーリーをさがせ!」in 湘南【藤沢市】
SNSでも話題のイベント!辻堂にあるテラスモール湘南の中で、ウォーリーを探すゲーム感覚のイベントです。ショッピングモール内を歩き回りながら、ウォーリーを全て見つけ出しましょう!
《メリット》
・親子で楽しめる
ウォーリーを探すという共通の目標に向かって、親子で協力して楽しめます。
・運動不足解消
歩きながら謎を解くので、適度な運動になります。
・お買い物もできる
ウォーリーを探しながら、ランチやショッピングも楽しめます。
《デメリット》
・混雑する可能性がある
夏休み最後の週末なので、多くのお客さんで賑わう可能性があります。
・長時間歩き回る
広いモール内を移動するので、休憩を挟みながら楽しみましょう。
💡ごりっち先生からのワンポイント💡
水分補給をこまめに行いながら、休憩も忘れずに。ウォーリーを見つけたら、写真を撮るなどして、思い出を残しましょう!
おすすめ遊び場3:相模湖MORI MORI「もりもりスプラッシュカーニバル」【相模原市】
水のアトラクションが満載のイベント!巨大な水の要塞や、全身びしょ濡れになるアトラクションなど、夏ならではの遊びが盛りだくさんです。暑さを気にせず、一日中水遊びを楽しみたいご家族にぴったりです。
《メリット》
・猛暑でも安心
水遊びがメインなので、涼しく過ごせます。
・非日常的な体験
大きな水の要塞やスプラッシュ系のアトラクションは、子どもにとって特別な体験になります。
・アスレチックや遊園地も楽しめる
水遊び以外にも、様々なアトラクションがあるので、飽きません。
《デメリット》
・混雑する可能性がある
夏休み最後の週末なので、多くのお客さんで賑わう可能性があります。
・水着やタオルなどの準備が必要
持ち物が多くなりがちです。
💡ごりっち先生からのワンポイント💡
チケットは事前に購入しておくとスムーズに入場できます。日差しを遮る場所が少ないので、テントや日傘を持っていくと便利です。
公式LINEで最新情報&お役立ち情報をGET!【公式LINEのご案内】
Bon Bodyでは、子育てに関するお役立ち情報や、スポーツ教室の体験会情報などを随時お届けしています。
「子育て相談できる場所を探している」という方も、お気軽にご連絡くださいね!
▼Bon Body公式LINEはこちらから!
さらに、育児サポートに特化した公式LINEもございます。
特典プレゼントや、毎週のアドバイス配信も行っていますので、ぜひご登録ください。
▼育児サポート公式LINEはこちらから!
ごりっちのYouTubeチャンネルも要チェック!
ごりっちのYouTubeチャンネルでは、子どもたちが体を動かす楽しさや、チャレンジする喜びを感じられるようなショート動画や長尺動画を毎日公開しています!夏休みの思い出作りのヒントも満載です!
🌟毎日ショート動画2本公開中🌟
🌟毎週1回、長尺動画も配信🌟
▼ごりっちのYouTubeチャンネルはこちらから!
https://www.youtube.com/@bonbodykatsuya
次回も、子育てがもっと楽しくなるヒントをお届けします!
Bon Bodyのブログでは、これからもパパさん、ママさんの「今と未来の悩み」を解決するヒントを、ごりっち先生が面白おかしくご紹介していきます。
「何か子育てのヒントが欲しいな~」なんて思ったら、ぜひまた読みに来てくださいね。
次回も、子どもたちの笑顔が増える秘訣を、ごりっち先生が全力でお届けしますので、お楽しみに!