
Bon Body代表の熨斗(のし)です!子どもたちからは「ごりっち」って呼ばれています。
日曜日。ご家族でゆったりと過ごす時間の中で、「うちの子はこれからどんな風に成長していくんだろう?」と、お子さんの将来に思いを馳せているのではないでしょうか。
私たちは、子どもの無限の可能性を信じています。
しかし、運動でも勉強でも、教えているとつい、こんな言葉が出てしまうことがありますよね。
「どうして、こんな簡単なことができないの?」
私たち親は、子どもの成長を願うあまり、つい完璧を求めてしまいがちです。でも、ごりっち先生は、スポーツ指導の現場で、この「どうして?」という一言が、子どもの可能性を摘んでしまう瞬間を何度も見てきました。
今回は、子どもの能力を最大限に引き出すために、親が持つべき「信じる力」と、つまずいた時にこそ発揮される「継続の魔法」について、深くお話しします。
「どうして?」が子どもをスランプに追い込む理由
親の「どうして?」という問いかけは、子どもにとっては「あなたはできていない」という強烈な否定のメッセージとして受け取られます。
1. 自信の喪失
親に怒られることで、「自分はダメな子だ」と自信を失います。これが続くと、新しいことへの挑戦そのものを避けるようになり、せっかくの可能性が閉ざされてしまいます。
2. 思考の停止(萎縮)
「また怒られるかも」という不安から、体が硬くなり、頭が真っ白になります。これが、いわゆる「スランプ」です。能力が落ちたのではなく、恐怖心で実力が発揮できなくなっている状態なのです。
3. 目的の見失い
「上達するため」ではなく、「親に怒られないため」に練習するようになり、自発的な意欲(やる気)が失われてしまいます。
もちろん、態度や、やってはいけないことをした時には、しっかりと「叱る」必要があります。しかし、能力や技術的なことについては、「なぜできないか」を責めるのではなく、「どうすればできるようになるか」を一緒に考える姿勢が大切です。
子どもの成長を促す「信じる力」の魔法
では、親の「信じる力」は、具体的にどう子どもの成長を促すのでしょうか?
魔法1:「未熟さ」を「希望」に変える
子どもが何かにつまずいている時、それを「未熟な部分」と見るか、「これから伸びる余地」と見るかで、親の言葉は大きく変わります。
• 「叱る」の声かけ
「どうしてまだできないの?」
• 「信じる」の声かけ
「今はまだできないね!でも、練習すれば絶対できるようになる。パパ(ママ)は知ってるよ!」
「今はまだ」という言葉には、「今はできなくても、未来は必ずできる」という、親の揺るぎない信頼が込められています。この言葉一つで、子どもは安心して努力を継続できるのです。
魔法2. 「継続」を「楽しい」に変える工夫
どんな成功も、地道な継続の上に成り立っています。しかし、子どもが自ら継続するためには、親がその過程を「楽しい」に変える工夫が必要です。
《練習をゲームに変える》
• 単調な練習を「ごりっち先生との秘密の特訓」や「ミッションクリアゲーム」に変えて、ワクワクする要素を加えましょう。
《完璧よりも昨日よりを褒める》
・結果がすべてではなく、「昨日より1ミリでも成長したこと」を見つけて、大げさに褒めてあげましょう。Bon Bodyの生徒が頑張れるのは、「頑張り続けること」そのものを私たちが心から評価するからです。
この「継続を楽しむ力」こそが、将来、子どもが自分の夢や目標に向かって、自らの意志で努力を続けられるための、最強の武器になります。
「叱る」前に試してほしい、親の心のリセット術
私たち親も人間です。イライラしてしまうのは仕方がありません。しかし、感情のままに怒鳴りつける前に、たった5秒でできる「親のリセット術」を試してみませんか?
1. 5秒間、深呼吸
カッとなった瞬間、すぐに口を開かず、目を閉じて深く息を吐き出します。
2. 状況を「客観視」
「今、私は何に怒っているんだろう?子どもの行動?それとも自分の疲れ?」
3. 言葉を変える
「どうしてできないの?」から、「ママも(パパも)疲れてるから、一緒に〇〇やってくれるかな?」と、自分の状況を正直に伝える言葉に変えてみましょう。
親が自分の感情をコントロールする姿は、子どもにとって最高の見本となります。怒ってしまったとしても、その後に「ごめんね」と謝り、親子で笑顔を取り戻すことができれば、親子の絆はより強固なものになります。
子どもの可能性は無限大です。その可能性のスイッチを押すのは、あなたの「信じる力」です。この一週間も、その力を存分に発揮して、お子さんの成長を温かく見守ってあげてくださいね。
公式LINEで「親子の絆を深めるヒント」を!【公式LINEのご案内】
Bon Bodyでは、子どもの心の成長に関するお役立ち情報や、叱り方を「教え方」に変える具体的な声かけのヒントを随時お届けしています。
「ついつい怒ってしまう…」そんなお悩みも、ごりっち先生にご相談ください!
▼Bon Body公式LINEはこちらから!
特典プレゼントや、毎週のアドバイス配信も行っていますので、ぜひご登録ください。
▼育児サポート公式LINEはこちらから!
ごりっちのYouTubeチャンネルも要チェック!
ごりっちのYouTubeチャンネルでは、子どもたちの「できた!」を引き出すための運動遊びや、親子の笑顔が増えるためのヒントを毎日公開しています!動画を見ながら、ぜひ親子で挑戦してみてください!
🌟毎日ショート動画2本公開中🌟
🌟毎週1回、長尺動画も配信🌟
▼ごりっちのYouTubeチャンネルはこちらから!
https://www.youtube.com/@bonbodykatsuya
次回(月曜日)予告:心と体が軽くなる!忙しい1週間を乗り切るための魔法のヒント
明日、月曜日は、また忙しい一週間が始まります。週の始まりに心がフッと軽くなるような、「共感と希望」をテーマにしたブログをお届けします。
どうぞお楽しみに!あなたの「信じる力」で、素晴らしい一週間をスタートさせましょう!