Bon Body代表の熨斗(のし)です!子どもたちからは「ごりっち」って呼ばれています。

月曜日の朝。新しい一週間が始まりました!

週の初めに、「さあ、今週も頑張ろう!」と前向きな気持ちでスタートできたら、親子の毎日も、もっと楽しく、軽やかになりますよね。

しかし、「今週の目標は、宿題を早く終わらせること!」など、親が一方的に目標を設定しても、子どもはなかなかワクワクしてくれません。

目標達成のエネルギーは、「自分で決めた!」という自発性と、「達成したら楽しい!」というワクワク感から生まれます。

今日は、子どもが「やらされ感」ではなく「自分でやりたい!」と思える目標の作り方と、目標達成のために親がすべき「魔法の質問術」について、専門家の視点から解説します。

今週から、目標作りを「楽しい作戦会議」に変えて、親子で最高のスタートを切りましょう!

1. なぜ「親が決めた目標」は達成できないのか?

親は子どもに成長してほしいから目標を設定しますが、それが子どもに届かないのには理由があります。

理由1:「モチベーション」が外側にある

「お母さんに褒められたいからやる」「怒られたくないからやる」という動機は、「外発的モチベーション」と呼ばれ、持続性に欠けます。親の目が届かなくなると、すぐにやらなくなってしまいます。

理由2:「抽象的」すぎる

「勉強を頑張る」「整理整頓を徹底する」といった目標は、子どもにとって具体的な行動に落とし込めません。何をすれば達成なのかが不明確だと、子どもはどこから手をつけていいか分からず、諦めてしまいます。

子どもが自発的に動くには、「自分で決めた!」という内発的な動機と、具体的な「行動プラン」が必要です。

2. 子どもがワクワクする「目標作り」の3つのステップ

目標作りを「親子の楽しい作戦会議」に変える、具体的な3つのステップをご紹介します。

ステップ1:【目標設定】目標を「小さな行動」に絞る

今週の目標を、「具体的で、測定可能で、達成可能な小さな行動」に絞り込みます。

❌NGな目標❌

「今週は運動を頑張る!」

⭕️OKな目標⭕️

「今週は、リビングで毎日10分間、スキップの練習をする」

🪄魔法の質問1🪄

「今週、たった一つだけ、新しく始めたい『楽しいこと』は何?」

✨効果✨

「やらなければならないこと」ではなく、「自分がやりたいこと」から目標を探させ、ポジティブなスタートを切らせます。

ステップ2:【メリット設定】達成後の「最高の感情」を想像させる

目標を達成した後の、「ご褒美(モノ)」ではなく、「最高の気分(感情)」に焦点を当てさせます。

❌NGな質問❌

「それができたら、ご褒美にゲームしていいよ」

⭕️OKな質問⭕️

「毎日10分スキップができたら、どんな気持ちになる?(例:体が軽くなる!バスケが上手くなる!)。その最高の気分を、一緒に味わおう!」

🪄魔法の質問2🪄

「目標を達成したら、どんな『カッコいい自分』になれる?」

✨効果✨

達成による「内発的なメリット」を明確にし、モチベーションを持続させます。

ステップ3:【計画立て】もし失敗したら「どうする?」を決めておく

目標達成は一直線ではありません。失敗は必ずあります。大切なのは、失敗を恐れるのではなく、「失敗した時のリカバリープラン」を決めておくことです。

❌NGな質問❌

「失敗したらどうなるの?ちゃんとやりなさいよ!」

⭕️OKな質問⭕️

「もし途中で忘れちゃったり、やる気がなくなったら、どうやってもう一度スイッチを入れる?(例:ママに声をかける、音楽をかける)。」

🪄魔法の質問3🪄

「失敗しちゃった時に、パパ(ママ)に『どんな声』をかけてほしい?」

効果: 失敗を責めない姿勢を見せ、親子の協力体制を築きます。子どもは「失敗しても大丈夫」という安心感を得て、再び挑戦する勇気を持つことができます。

3. 結論:最高の指導者は「ワクワクの仕掛け人」

親の役割は、目標を達成させる「監視役」ではなく、子どもが「自分で決める喜び」と「達成するワクワク」を最大限に引き出す「ワクワクの仕掛け人」です。

魔法の質問術を使って、子どもの内側から湧き出るエネルギーを信じ、そっと背中を押してあげてください。

その小さな一歩が、一週間を、そして子どもの未来を、最高に輝かせます!

公式LINEで「目標達成を加速する質問リスト」をGET!【公式LINEのご案内】

目標設定や達成時の声かけに迷ったら、いつでも公式LINEからご相談ください。「子どものやる気を引き出す質問リスト」もプレゼント中です!

▼Bon Body公式LINEはこちらから!

https://lin.ee/qjvvWz8

特典プレゼントや、毎週のアドバイス配信も行っていますので、ぜひご登録ください。

▼育児サポート公式LINEはこちらから!

https://lin.ee/zIbGwnx

ごりっちのYouTubeチャンネルも要チェック!

ごりっちのYouTubeチャンネルでは、目標達成の土台となる「運動習慣」を楽しく作るための運動遊びを毎日公開しています!

🌟毎日ショート動画2本公開中🌟

🌟毎週1回、長尺動画も配信🌟

🌟毎週水曜日22:00からYouTube Liveも配信🌟

▼ごりっちのYouTubeチャンネルはこちらから!

https://www.youtube.com/@bonbodykatsuya

次回(火曜日)予告:バスケもサッカーも伸びる!最強の遊びは「鬼ごっこ」だった!

明日の火曜日は、ごりっち先生の専門性が光る内容をお届けします。

テーマは、「バスケやサッカーが上手くなる!最強の遊びって実は…鬼ごっこ」!

高度な判断力、瞬発力、空間認知能力を同時に鍛える、様々なバリエーションの「鬼ごっこ」の遊び方を具体的にご紹介します。専門知識を学んで、パパ・ママもプロの指導者になりましょう!

どうぞお楽しみに!さあ、ワクワクする目標とともに、最高の一週間を始めましょう!